生活クラブはめんどくさい?本当のところを利用歴12年の私がお答えします!
このサイトでは、生活クラブについての噂、「生活クラブはめんどくさい生協なのか?」について紹介させていただきます。
質問:「生活クラブってめんどくさいって口コミもあるし。実際どうなの?」 |
答え:「生活クラブは安全に特化した生協だから誤解されてしまいがちです。
班配送を選ぶとめんどくさい場合もありますが、食の安全が気になる方にはもってこいの生協です。」 |
私は生活クラブ歴12年の アバウト母ちゃん と申します。
この記事では、「【生活クラブ】は本当にめんどくさいの?」というあなたの疑問にお答えします。
この記事でわかること
- 生活クラブをめんどくさいと思うタイプとは?
- 生活クラブがおすすめな人とは?
- 生活クラブはエリアによってめんどくさい場合がある
- 生活クラブでめんどくさいのは班配送
スポンサーリンク - 生活クラブを利用するのにかかるお金(商品代金以外に)
生活クラブが本当にめんどくさいかを判断する参考にしてくださいね。
生活クラブをめんどくさいと思うタイプとは?
「生活クラブをめんどくさい」と思うタイプとは、生協とスーパーの違いがわかっていない人 だと思います。
生協に加入するきっかけが、「妊娠や出産、育児」という方、多いのではないでしょうか。
・赤ちゃんのために食事に気を使うようになった
・赤ちゃんと一緒のお買い物が大変だから宅配して欲しい
きっかけは一緒でも、品質を求めてなのか、便利さを求めてなのかで、選んだ生協への満足度が変わってきます。
生協の方がスーパーよりも安全な食品が買えて、宅配だし便利。なんとなく生協って良さそう!
ちょっとこだわったスーパーの宅配くらいに考えて生協を利用すると、めんどくさいって思ってしまうかも・・・。
数ある生協の中には、そんな生協もあると思いますが、生活クラブはガッツリこだわった品質重視の方のための生協なので、万人受けはしなそうです。
生協とスーパー って、どちらも食料品や日用品を買えて宅配してもらえるので、どちらも同じように見えますが、実は違うんですよ。
生協とは、生活協同組合の略です。
消費者1人1人がお金を出し合って、組合員となり、みんなで利用したり、運営したりする、消費者自身の組織のこと。
わかりやすく言うと、
生協を運営するための費用を出す人は、生協に加入した人(組合員)。
生協を利用できるのも生協に加入した人(組合員)です。
お客様自身が運営費用を負担して、サービスを受けるのが生協 です。
そして、生協は営利目的の運営はできないので、儲けるための運営はしないので、至れり尽くせりのサービスの提供もしません。
スーパーはというと、
スーパーを運営するための費用を出す人は企業で、スーパーを利用するのは、誰でもできます。
お客様は運営費用を負担せずに、サービスを受けられるのがスーパーです。
スーパーは営利目的で運営されているので、儲けるために運営しています。
なので至れり尽くせりのサービスを提供してお客様にお金を使ってもらおうとします。
スーパーが食料品を売るのは、儲けるためですが、生協が食料品を売るのは、組合員のニーズのためです。そのニーズが何なのかは、生協ごとに異なります。
- 安全で安心な食品が欲しい組合員が集まるA生協
- 新鮮な無農薬野菜にこだわりたい組合員が集まるB生協、
- 宅配で生協オリジナルの食品が買いたい人が集まるC生協
といったようにいろんな生協があります。
生協によって何に特化しているのかが変わるので、自分が何を求めてどんな生協を利用したいのかがわかっていないと、なんか違うなと思ってしまいます。
生協はお客さん(組合員)がお金を出して利用するので、余計にそう思ってしまうかもしれません。
生協でお客さん(組合員)が出すお金が 出資金 です。
生協の中には、加入して組合員にはなっても、出資金は加入時のみという生協もあります。でも、そうすると独自性を出すのは難しく、ほとんどスーパーと変わらない生協になってしまいます。
生活クラブは、昔ながらの「ザ・生協」なので、組合員は 毎月1000円の出資金 を払います。
でも、そのおかげで、安心で安全な食品に徹底的にこだわる生協 になっています。
同じ乳幼児ママでも、生協を利用したい1番の理由が、子供に安心して食べてもらえる無添加食品を手に入れたい場合と、赤ちゃんを連れての買い物が大変だから宅配を利用したい場合とでは、ニーズに合う生協が違ってきますよね。
この生協ごとの独自性を理解して、自分のニーズに合う生協を選ばないと、
「なんか思ってたのと違う」
「めんどくさい・・・」ってことになってしまいます。
生活クラブをめんどくさいと思わないタイプとは?
私が生活クラブを利用している1番の理由は、「食品添加物の心配がない食品が買える」からです。
私は、体調を崩したことがきっかけで、無添加生活を送るようになったのですが、近所のスーパーではほとんど買えるものがなくて、困っていたんです。
でも、生活クラブなら私のニーズにピッタリの無添加食品がいつでも買えて、美味しい。
すっかり生活クラブにハマって、気づけば利用歴はもう12年です。
もし、生活クラブを利用しても思ったほど食品添加物を避けられなかったら、美味しくて、農薬や遺伝子組み換えの心配がないとはいえ、不満に思いすぐに辞めていたかもしれません。
食べ物を買う時に、何にこだわるかは人によって違いますよね。
美味しさや鮮度、塩分や糖分、値段、量、国産かどうかなど、年齢や性別、家族構成によっても違ってきます。
さまざまな食へのこだわりがありますが、生活クラブにピッタリなこだわりとは、「安心で安全なものを食べたい」です。
- 食の安全が気になる
- 値段も気になるけど、もっと気になるのは品質
- 食品添加物が気になる
- 遺伝子組み換え作物が気になる
- 農薬が気になる
- 自然食品やオーガニック食品を手頃な価格で手に入れたい
こんなこだわりを持つ方に、生活クラブはピッタリです。
逆に、生活クラブをおすすめできない人とは、生協を利用する1番の理由が、「便利そうだから」という人です。
- スーパーより安全らしいから
- 品質が良くて美味しいらしいから
- 重い物やかさばる物を家まで届けてほしいから
- 忙しくて買い物に行けないから
- 子連れで買い物が大変だから
- なんとなく良さそう
- 周りでも生協を利用してる人が多いから気になる
こんなニーズを満たしたくて生協を検討中の方には、生活クラブはしっくりこないかもしれません。
商品数が少なく感じたり、
値段が高い気がしたり、
「なんか思ってたのと違う!」って思ってしまうかも。
コチラの 無添加にこだわると食費は変わる?生活クラブの16商品をスーパーと比較!
という記事で生活クラブの食品とスーパーの食品を比較していますので、トップクラスの品質とその価格をチェックしてみてくださいね。
生活クラブがめんどくさいのはエリアによる
生活クラブはめんどくさい? ①配送が2週に1回のエリアがある
私のエリアでは、配送は週に1回なので月に4回です。でも、エリアによって2週に1回、月に2回の配送という所があります。
例えば、北海道エリアは1部地域を除いて、2週に1回の配送 です。
週に1度の配送でも、注文内容を忘れたり、勘違いしたりすることがあるので、2週に1度だと、なおさらかもしれません。
生活クラブはめんどくさい? ②ちょっと前まで8点申込ルールがあった
私が生活クラブを利用し始めてから今まで、私のエリアには8点申込ルールはありませんでした。
最初から1回の配送で3000円未満だと、個別配送料がかかるルールでした。
生活クラブの個別配送料は、妊娠中や未就学児がいる世帯は、加入後1年間は無料 になりますし、子育て世代じゃなくても、新規加入後4週間は無料 になります。
8点申込ルール、これは昔の話なのかなと思ったら、埼玉エリアでは、2018年9月まで8点申込ルールがあった ようです。
ちょっと前まで、一定金額以上で個別配送料が無料になるエリアと、1回の注文で必ず8点は購入してねってエリアが混在していたみたいです。
実際には毎回10点くらいは買ってしまっていても、毎回8点買わないといけないといわれるとプレッシャーですよね。
お米や油など単価の高い物を買う週だと、8点買うのはキツイですし、たしかにめんどくさいですね。
現在では、この8点申込ルールはどのエリアでも無くなっています。
8点申込ルールは、毎週一定金額の購入をすすめることで、配送にかかる経費を確保するためなので、
一定金額の購入ができない場合は、個別配送料を払ってもらうルールに変更したそうです。
生活クラブはめんどくさい? ③不在時に保冷箱が必要なエリアがある
私は、基本的に配送日には在宅して商品を受け取っているのですが、たまに不在にしてしまう事もあります。
でも、私が生活クラブを利用し始めてから、「不在時には箱や保冷剤を用意してください」なんて、一度も言われたことがありません。
ちゃんと要冷蔵・冷凍品は発泡スチロールの箱にドライアイスを入れて、玄関わきに置いておいてもらえます。
それで次回に何か言われたこともないです。
昨年、2か月間だけ毎週、配送日に不在にすることがあったんですが、その時には事前に配達員の方に事情を説明して、しばらく不在になる旨を伝えました。
その時ですら、保冷箱や保冷剤を用意しておいてくださいなんて、言われませんでしたし、気持ちよく、「玄関わきに置いておきますね」と言ってもらえました。
公式ページには、「不在時には要冷品は保冷箱に入れるなどの対応をします。ただエリアによって配達、受け取りのルールに多少の違いがある場合がある」となっているので、基本的には大丈夫だけれど、エリアによるみたいです。
生活クラブはめんどくさい?班配送は当たりハズレがあるかも
生活クラブの配送には、「個別配送」と「班配送」「ペア配送」があります。
班配送は、お友達やご近所さんの4人以上で生活クラブを利用すれば、購入価格から4%引きされて、個別配送料はかからないという特典が付きます。
特典は嬉しいのですが、この「班配送」が生活クラブがめんどくさいといわれる1番の理由だと私は思っています。
その理由は、人間関係がめんどくさい可能性を秘めている からです。
「班配送」を選びたい場合、
すでにある班に入れてもらうか、新しく4人以上で作るかになります。
そして商品の受け取りは、班の代表の人が全員分をまとめて受け取るので、それを取りに行く手間が生じます。
この班の代表が順番で回ってくるか、誰かに固定されているかは、班によります。
それ以外では、たまたま入った班で、
毎週、配送日にお茶会が開かれるのが恒例になっていたり、毎週、井戸端会議で商品の受け取りに時間がかかったりすることも。
入った班によりますが、めんどくさい場合があります。
そして、班の中に
エコや食育、地域活動に熱心な方、熱烈な生活クラブファンがいた場合、「熱く語られて」めんどくさいと感じることもあるかもしれません。その上、地域や生活クラブが主催するイベントなど、様々なお誘いを受けることも。
そうすると、そつなく話を聞いて誘いをかわす、人間力は身に着くかもしれませんが、気疲れしたり、ストレスを感じたり、とってもめんどくさい思いをすることも。
特典がある班配送ですが、もし、めんどくさい班に入ってしまった場合、割に合わないです。
班配送には当たりハズレがあることを頭の片隅に入れておいてくださいね。
ペア配送 というのも新しくできました。
近所に住んでいる同士でペアを組むと配送料が半額になります。150円が75円です。
商品の受け取りを自分か相手のどちらかが担当するので、配送を受けるか、取りに行くかになります。
ご近所に住む仲良しさんや、両親、姉妹など、気心知れた関係の方とペアを組めれば、お得かと思います。
個別配送は、配送料がかかるといっても、1回150円 です。そして、一定金額以上で無料 にもなります。
エリアによっても異なりますが、私のエリアでは3000円以上で個別配送料が無料です。
個別配送なら、自宅玄関まで配送してもらえますし、不在でも対応してもらえます。
めんどくさい人間関係も手間もないです。
班配送がめんどくさい、というのは生活クラブに限ったことではなくて、どの生協でもいえることだと思いますが、生活クラブの場合、生活クラブが大好きって人も多いので、際立ってしまうのかなとも思います。
良い物って人に勧めたくなっちゃいます。私もそんな一人です。私の場合はブログを通して熱く語ってしまっていますが(笑)
なので、生活クラブを利用する際に、ちょっとお得な班配送を選ぶと、めんどくさい場合があるかもしれません。
生活クラブをはめんどくさい?お金の話(商品代金以外の)
生協とスーパーの違いを冒頭でお話しましたが、生協を利用するためには、「出資金」という運営資金を払う必要があります。
生活クラブの場合は入会時に1000円とそれ以降毎月1000円ずつになります。
私も最初は、「毎月1000円も払わないと利用できないの⁉」って思いました。
でも、私には1000円払っても利用したい理由がありましたし、その価値があるからこそ、12年間利用し続けています。
この出資金は、年会費や利用料とは違うので、生活クラブを辞める時には 返金 されるんですよ。
毎月1000円、年間にして12000円の積立貯金をしてるようなものです。
私が生活クラブを辞める事は今のところなさそうですが、ヘソクリが貯まってると思うとニンマリしちゃいます。
あと出資金以外でかかる費用が3つあります。
残念ながら、そちらは出資金と違って返金されません。
1つ目は、街活動費。これは年に2回、4月と10月に払います。
これも地区ごとに金額が変わるのですが、私のエリアでは、600円×2回の1200円です。毎月100円を払っている感じになりますね。
2つ目は、情報誌代。これは毎月100円になります。
こちらが「生活と自治」という情報誌です。
私たちの生活に
政治が密接に関係していることを発信しています。
私も「政治なんて難しいことわからない」って思ってましたが、
この情報誌を読んで、無関心でいたらいけないんだなと勉強になりました。
私は熱心に読むわけではないけれど、情報誌代を負担することに納得できます。
そして 3つ目は、エッコロ共済掛け金。これは毎月100円です。
*こちらは任意なので、入らないという選択もできます。
不在時に配送された商品が盗難にあったり、カラスや猫の被害にあった場合に保障してもらえます。
そして、困った時に組合員同士で助け合うサポートや、けがや病気で入院した時や、出産の時などにも保障があります。
組合員同士で助け合うサポートとは、ファミリーサポートやシルバー派遣などと同じような、手助けが必要な人とお手伝いができる人をつなぐシステムです。
それを生活クラブの組合員同士で助け合うもので、手伝ってもらう人は、1つのお手伝いに付き800円を手伝ってくれた人に払います。
*2021年4月より 30分400円に変更されました。
生活クラブの組合員同士で助け合う場合、お金のやり取りを生活クラブの商品代金で行います。
手伝ってもらう人は、商品代金+ケア金を払います。
そして、手伝った人は、商品代金-ケア金で引かれるという形です。
私は、助け合いを利用したり、保障を受けたことはまだ一度もありませんが、万が一に備えて加入しています。
生活クラブを利用するのにかかるお金(商品代金以外)は、
毎月かかるけど辞める時に返金されるもの
- 出資金 毎月1000円
毎月かかって辞める時に返金されないもの
- 街活動費 毎月100円 *アバウト母ちゃんのエリアの場合
- 情報誌代 毎月100円
- エッコロ 毎月100円 *任意なので入らない選択も可能
毎月かかる商品代金以外のお金は1200円~1300円ですが、このうち出資金の1000円は後で戻ってくるので、実質200~300円になります。
年間で2400円~3600円の会費 を払って生活クラブを利用するってことです。
有名海外スーパーの年会費は4840円。会員になる人はその価値があると思っている人たちです。
私は海外スーパーではなく、生活クラブ にその価値を見出しています。
✅生活クラブにかかるお金の話は、こちらの 生活クラブだと毎月いくらかかる?
まち活動費などの費用はどれくらい?利用歴12年の私がお答えします! という記事にも書きましたので、興味があったら読んでみてください。 |
まとめ
「生活クラブってめんどくさいの?」という疑問についてお答えしました。
「安心で安全な食品」を買いたくて生協を検討中の方の場合、「個別配送」を選べば、めんどくさいことは何もないと思います。
「便利だから」「ネットスーパーと同じように思って」生協を検討中の方の場合、「なんかめんどくさい」と思ってしまうかもしれません。
生活クラブは利用しているだけで、誰でも無添加生活ができるというくらい、安全・安心に特化した生協です。
食品の安全、品質、無添加などに関心のある方なら、きっと満足して頂ける生協だと思います。
無添加生活した方がいいのかお悩みでしたら、こちらの記事も参考になさって下さい。
添加物フリー生活の効果とは?12年以上生活クラブで無添加生活を続けてわかったこと
生活クラブで食費5万円以下で無添加生活ができます【3人家族の場合】
いろいろ悩んで、生活クラブに加入しよう!と決めたなら、web加入が断然お得です♪
資料請求またはweb加入はコチラから → 安心食材お届け生活クラブ
web加入すると、加入後のご利用代金から最大5000円分の値引きと、さらにおすすめの2品をプレゼント!
組合員から人気の高い平田牧場の豚肉の冷凍餃子と丹精國鶏のむね肉のフライパンチキンが無料でもらえますよ。
是非お得に加入して下さいね
役に立った!と思ったら、シェアをお願いします。
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
アバウト母ちゃんさん
こんにちは!
こういうブログを発信してくださってありがとうございます!
ワタシは生活クラブ生活がもう30年近くになります。
もちろん班しかない、ひと月に一回の注文、ロットだらけの、という今から思うとウソみたいな時代から続けていて、
運営委員も経験し、今はデポーで2度目のワーカーズとして働いています。
こうして書くとうわぁって叫んじゃうようなバリバリの組合員ですねー
ビックリです!
ブログでもやったらいんじゃない?と思ったこともあるのですが、残念ながら発信力がゼロでした。
わかりやすく、読みやすいこのような形でジャンジャン発信してくださいね!
応援しています!!
ひろかわさん
コメントありがとうございます!
生活クラブ歴30年だなんて、大先輩ですね。私もそれに続きたいと思っています!
私も生活クラブが大好きで、町のスーパーがみんなデポーになればいいのにと思っているほどです。
1人でも多くの方に届けばいいなとブログを書いています。
コメント嬉しかったです!