生活クラブで食費5万円以下で無添加生活ができます【3人家族の場合】
- アバウト母ちゃん
- 3人家族(夫・娘・私)とポメ1匹
- 生活クラブ利用歴12年以上
✔自身の体調不良をきっかけに、無添加生活開始
✔一番感じた変化は、体の冷えが取れ、咳喘息が治ったこと。
✔年齢よりは若く見られる(〃▽〃)
無添加にこだわったり、品質の高さを求めると、どうしても値段も上がってしまうものですが、【生活クラブ】は違います!トップクラスの安全な食品なのに、食費を抑えて無添加生活ができますよ♪
スーパーで有機野菜や無添加食品などを買おうとしたけれど、高すぎて買うのをやめてしまった、なんて経験はありませんか?
値段が同じなら、無添加食品を選べるけど、高いと難しいですよね。
スーパーで無添加食品を買うとかなり高いですが、生活クラブを利用すれば、思ったほど高くない。
無添加にこだわったら食費は上がるもんだと私も思っていました。
でも、生活クラブを利用するようになってからの方が、少しだけ食費が安くなっていました!
そこで今回は、無添加にこだわると食費がどれくらい変わるのか?
生活クラブで無添加生活をしている私(現在)の食費と、何にも気にしてなかった頃の私(過去)の食費で比較してみました。
・web加入すれば5000円OFF & 平田牧場のお肉とベーコンをプレゼント!
・利用しているだけで無添加生活になる
・価格がお手頃だから続けられて、どんどん健康になれる!
➡️ 40万人が選ぶ安心食材の宅配生協・生活クラブをチェックしてみて!
<✅生活クラブの詳細がまるわかり!>
生活クラブ利用前の食費は月5万円以上で絶不調!
- 3人家族 大人2人幼児1人
- 1週間の予算は1万円 実際は1.3万円 1か月52000円
- 買い物は近所のスーパーとネットスーパー
*外食・お酒代は含みません
私が食に無頓着だった頃の食品を選ぶ基準は、「値段」「美味しさ」「簡単にできること」チェックするのは値段、量ばかりで、原材料なんて気にしてませんでした。
お惣菜を買うことも多かったですし、「かけるだけ」「混ぜるだけ」のタレやレトルト食品もよく買っていましたね。
✔家族の健康状態
2~3週間に1度の通院 医療費 0円(年間)
- 頻繁に風邪をひいて小児科へ
- 喘息でシグレンアを処方
- 蕁麻疹や汗かぶれで定期的に皮膚科へ
年に数回の通院(体調不良) 医療費16000円(年間)
- スナック菓子の常食で肥満気味
- 季節の変わり目毎に体調を崩しては発熱
- ひどい花粉症
年に数回の通院(体調不良) 医療費16000円(年間)
咳喘息で年12回の通院 医療費72000円(年間)
- 咳喘息でステロイド吸入
- 手足がいつでも氷のように冷たい
- 常に具合が悪く頻繁に通院するが、疲れやストレス、加齢と言われる
生活クラブを利用した無添加生活の効果については、【1か月で実感】添加物をやめて12年!その効果教えます!という記事でも詳しく解説していますので、ご覧ください。
生活クラブ利用後の食費は5万円未満で絶好調!
- 3人家族 大人2人小学生1人
- 1週間の予算は1万円 実際は1.2万円 1か月48000円
- 買い物は生活クラブと別の生協と近所のスーパー
*外食・お酒代は含みません
<それぞれのお買い物金額の詳細>
①+②+③(4週分の食費合計)= 47520円
✔家族の健康状態
通院なし 医療費 医療費 0円(年間)
- 風邪をひかない
- シングレア処方なし
- 皮膚科通院なし
絶好調!
通院なし 医療費 0円(年間)
- スナック菓子の常食なし
- 体調不良なし
- 花粉症改善
絶好調!
通院なし 医療費 0円(年間)
- ステロイド吸入薬なし
- 手足がいつでも温かい
- 体調不良なし
絶好調!
生活クラブを利用する前と後の食費と医療費を比べてみました。
生活クラブを利用する前と後の食費は、ほとんど変わらず、どちらも5万円前後。生活クラブ利用後の方が少しだけ安くなりました。
ところが、医療費を比べてみたら、1年間の医療費が10万円から0円です。Σ(・□・;)
体調が良くなって、10万円も出費が減りました。これは笑いが止まりません。
生活クラブを利用した無添加生活の効果については、【1か月で実感】添加物をやめて12年!その効果教えます!という記事でも詳しく解説していますので、ご覧ください。
生活クラブ利用で月48000円の食費は安い!
総務省統計局の家庭調査報告 というデータに、総世帯の食費の平均額が出ています。
2人以上世帯の食費の平均金額は、72866円とあります。高い!ホントに?と目を疑いました。
でも、この金額には外食費とお酒代も含まれているので、それをひくと、57826円 になります。
平均金額なので、これより少ない方も、多い方もいると思いますが、この金額なら妥当な気がします。
そして、ネットの掲示板やお悩みサイトに寄せられている「3人家族で食費5万円は高いのか?」という質問に
という意見も多数ありました。ということは、
生活クラブを利用していなかった過去の食費50000円は妥当な金額で、生活クラブ利用している現在の食費48000円は安いってことになります。
無添加にこだわっても、こだわらなくても、毎月の食費がだいたい5万円くらいなら、
我が家の浮いた医療費は年間約10万円。
お金だけじゃなく、具合が悪く、どんよりした毎日から解放されるのが何より嬉しいですよ。
生活クラブで食費が減って体調が良くなる理由
生活クラブを利用する、それだけで、添加物や農薬などの余計なものが、大幅に減らせます!
生活クラブは、スーパーの普通の食品と比べたら安いわけじゃないのに、我が家の食費は、生活クラブ利用後は数千円ですが安くなりました。
それはなぜか?
私もパパも、生活クラブを利用する前は、無性に食べたい!という欲求を強く感じていました。
とにかく食べたい!と思ったら買いに行ってでも食べないといられない。まさに衝動という言葉がピッタリでした。
無性に食べたい衝動が生活クラブを利用したらだんだん起きなくなっていき、間食で食べていた分の食費が減ったのだと思います。
添加物には、過食させる作用がありますよ。知ってました?
人工甘味料やうま味調味料は、味覚や脳を刺激して、満腹中枢の信号を無視して、過食させます。
こんなセリフに身に覚えはないですか?
これは添加物の作用です。
ダイエットで思うような結果がでないあなた、添加物をやめたら、あっさり壁を越えられるかもしれないですよ。
添加物の影響って?
身体は食べたものを消化・吸収します。添加物も同じように消化・吸収されますが、いつもより沢山のエネルギーが必要になります。
それはなぜか?
添加物を食べると解毒にエネルギーを使うのに、そのほとんどが 老廃物(ゴミ)になるという、なんとももったいない事態が起こります。
解毒という作業を経て、何か体に必要な栄養になるのならいいのですが、体に必要のない物を食べて、解毒して、そっくりそのままゴミとして出す。
エネルギーの無駄遣い…。
しかも、大量に出た老廃物(ゴミ)は、排出しきれず体に溜まる…。
食べた物は栄養や熱となって、血液によって体の隅々にまで運ばれています。
そして、老廃物(ゴミ)も血液によって回収されています。
でも、大量に老廃物(ゴミ)が出ると、回収しきれずに残るので、血液が悪くなります。
心臓から送り出された温かい血液が、指先に届くまでに時間がかかるので、冷えてしまう。だから、手足がいつでも冷たい状態になる。
体に溜まった老廃物(ゴミ)は、いずれ体から排出されるとはいっても、老廃物(ゴミ)の素(添加物)を毎日どんどん体に入れていたら、溜まっていく一方 です。代謝がとてもよく、運動する習慣があるような方は、デトックスできるかもしれませんが、入れる量が多ければ、それもなかなか難しいと思います。
当時、私は10代で運動部にも入っていましたが、血管内に溜まった老廃物(ゴミ)で血流が悪くなり、冷たい血液が体を巡っていたせいで、雪女のように冷たい手でした。
さらに、添加物は腸内細菌の生存にも影響 します。
腸内環境の善し悪しは、善玉菌と悪玉菌のバランスで決まります。
添加物によって腸内細菌が殺菌されてしまうので、バランスが崩されてしまいます。
菌のバランスが崩された腸内では、偏ってしまった菌だけで消化・吸収という作業を強いられるので、正常に働けません。
腸内には免疫細胞の70%がいます。中途半端な作業で体内に取り込まれた異物に、免疫細胞もパニックを起こします。
そうすると、
添加物を食べていると起きる症状は、多岐にわたります。
加齢やストレスのせいだと思っていた、あなたの症状も、添加物のせいかもしれませんよ。
何も気にせず食べていたら、添加物を年間8㎏も食べているといいますΣ(・□・;)
生活クラブの食品にも添加物が使われている場合がありますが、国が認めている添加物の1/10種類のみです。
生活クラブなら、ほぼ完全無添加を実現できるので、食べてしまう添加物の量を年間8㎏から800g以下まで減らせるという事です。
すごいじゃん!生活クラブ!
生活クラブで食品を買って食べる。それだけで無添加生活になります。血流が良くなって、自律神経が正常に働くという効果につながるので、うちのようにあなたの医療費も減るかもしれませんよ。
食費が減る生活クラブはどんな生協?
生活クラブは、トップクラスの無添加生協です。
化学調味料はもちろん、遺伝子組み換え 抗生剤、農薬の心配までありません。
生活クラブを利用する人は誰でも無添加生活になり、ほぼ添加物を摂らずに済みます。
スーパーの場合、カゴに入れた食品のほぼ全部に添加物が入っています。
生活クラブの場合は、カゴに入れた食品のほぼ全部に添加物が入っていません♪
生活クラブの食品に興味がわいたら、以下の記事も参考になさって下さい。
<✅生活クラブの詳細がわかる!>
生活クラブの費用は毎月どれくらい?まち活動費や出資金など利用歴12年の私がお答えします!
生活クラブの利用の仕方
生活クラブはスーパーではなく生協です。
お買い物に行くのではなく、ネットやカタログで注文した物を自宅まで配達してもらう、宅配型の生協になります。数は少ないですが実店舗もあって、「デポー」といいます。
もしお近くにデポーがあったら、足を運んで品質とお値段をチェックしてみるのもいいですね。
生活クラブは生協なので、利用するには加入という手続きが必要ですよ。
デポーを利用する場合でもそれは同じです。
なぜ生協には加入が必要かというと、利用者が出した出資金で、利用者のニーズに合った食品を提供するからです。
生協は出資金で運営されているので、手続きが必要なんですね。
年会費を払う海外スーパーもありますが、出資金は年会費や入会金とは違って、払うけれど戻ってきます!
生活クラブに加入したら、週に1回ネットかカタログで注文して、週に1回注文品が配送されますよ。
生活クラブ公式ページにアクセスしたら、
【加入申し込み】をクリックして、後は画面に従って記入していくだけなので、数分で簡単に完了します。
後日、資料と一緒にプレゼント(平田牧場の豚肉とベーコン)が届けられて、必要書類に記入したら加入完了です。
ネットや用紙で注文した物が毎週の決まった曜日に届いて、無添加生活の始まりですよ。
生活クラブの出資金は積立貯金代わり
生活クラブは、出資金が必要になりますが、生活クラブを止める時には 戻ってきます。
になりますが、将来戻ってくるので、私は積立貯金と考えています。
毎月1000円はたしかにキツイですが、へそくりという将来の楽しみと、家族そろって調子が良い毎日が手に入ると思えば、お安いものだと思えます。
生活クラブの口コミ
Xにあった口コミです。
https://twitter.com/TatsuMinimal/status/1229231847244091392?s=20
https://twitter.com/negimisomusubi/status/1248828777376837632?s=20
https://twitter.com/chisa818125/status/1197443648222183424?s=20
https://twitter.com/55mariko12/status/1052185816972161024?s=20
生活クラブで食費を上げずに無添加生活するなら
生活クラブを利用して、無添加生活をしている我が家の食費は 約48000円 です。
これは、大人2人と小学生の娘1人の3人家族の金額になります。
私は完全無添加にはこだわっていません。8割無添加を目指しています。
生活クラブを利用してゆる~く無添加生活をしながら、健康を手に入れています。
総務省が出しているデータによると、この金額は平均的です。
食にこだわっているのに、この金額なのは、食費が抑えられているといえそうです。
毎月 食費52000円 医療費6000円+α
毎月 食費48000円 医療費 0円
生活クラブを利用しても、国が出している食費の平均金額以下でできて、医療費がゼロ。
お金だけじゃなく、病院へ行く手間と待ち時間も節約できて、ゆとりが生まれます
無添加生活は食費が高くて大変だと感じているなら、お買い物は生活クラブでしてみませんか?
どこよりも高い品質の無添加食品が、手頃なお値段で手に入ります。
生活クラブを利用するだけ。誰でも簡単に無添加生活を始められますよ。
web加入 or 資料請求はコチラから
web加入or 資料請求後の流れ
ネットでweb加入または資料請求を完了すると、担当者から電話が来ます。
何の電話かというと、
資料とプレゼントを届ける為の、訪問日の日程と、プレゼントの内容確認です。
訪問してもらう日を決めれば電話は終了です♪
担当者が訪問
担当者が訪問したら、資料をもとに生活クラブの仕組み、取り扱い商品、購入方法などを丁寧に説明してくれます。不安や疑問に思ってることは遠慮せずに聞いてみましょう!
現在のキャンペーンでは資料請求のみの方にプレゼントは付かないので、訪問されて資料を渡されて説明を受けるだけになります。
手続きが済んだら、プレゼントを受け取って終了です。訪問から終了まで20~30分程です。
利用しているだけでオーガニック生活ができる生活クラブで、あなたも健康を手に入れましょう!
生活クラブに加入しよう!と決めたなら、web加入が断然お得です♪
web加入 or 資料請求はコチラから
是非お得に加入して下さいね♪
・web加入すれば5000円OFF & 平田牧場のお肉とベーコンをプレゼント!
・利用しているだけで添加物を減らせて
・今までと変わらない食費で医療費が減りますよ
➡️ 40万人が選ぶ安心食材の宅配生協・生活クラブをチェックしてみて!
<✅生活クラブの詳細がまるわかり!>