【利用歴12年以上】生活クラブのやばい所教えます!

生活クラブを検索して、「やばい」「めんどくさい」「宗教っぽい」なんてワードを目にしたら、

 

生活クラブが気になっていても、不安を感じるのが当然ですよね。

 

でも、食の安全や環境問題へのこだわりがある人は生活クラブは利用するべきです。

 

なぜなら、「遺伝子組み換え作物」「ポストハーベスト」「有機野菜」「添加物」「国産」など、国より厳しい独自基準のもと、食品が提供されているからです。

高品質で高いは当たり前ですが、「高品質なのにこの値段!?」を実現しているのが生活クラブです

驚くほど簡単に無添加生活ができるので、やばいかどうか見極めて加入するかご検討ください。



web加入すれば5000円OFF + 平田牧場のお肉とベーコンをプレゼント!

・利用しているだけで無添加生活になるから、ヘルシー

・無添加食品の価格がお手頃だから続けられて、どんどん健康になれる!

➡️ 40万人が選ぶ安心食材の宅配生協・生活クラブをチェックしてみて!

<✅生活クラブの詳細がまるわかり!>

生活クラブの費用は毎月どれくらい?まち活動費や出資金など利用歴12年の私がお答えします!

生活クラブの人気食品16コをスーパーと徹底比較!

 

この記事では、生活クラブのやばい所を利用歴12年の私がお教えします。生活クラブに対する不安が解消されると思いますので、ぜひ最後まで読んでみて下さい♪

 

この記事でわかること

① 食の安全や環境問題への意識が高すぎてやばい!

② 勧誘されそう?やばいのは班配送!?

③ 毎月1000円の増資はやばい!

④ 全員払う購読料がやばい!

⑤ 政治活動してるからやばい

生活クラブの魅力とは?

生活クラブがおすすめな人・おすすめできない人

web加入後の流れ

 

✅この記事を書いた人
  • アバウト母ちゃん
  • 3人家族(夫・娘・私)とポメ1匹
  • 生活クラブ利用歴12年

✔自身の体調不良をきっかけに、無添加生活開始

✔一番感じた変化は、体の冷えが取れ、咳喘息が治ったこと。

✔年齢よりは若く見られる(〃▽〃)

 

それでは早速、見ていきましょう!

食の安全や環境問題への関心が高すぎてやばい!

【生活クラブ】って知る人ぞ知る生協って感じで、一般的にはあまり知名度は高くありません。

でも、ある一部の人たちからは、絶大な支持を受けています。

 

そのある一部の人たちとは、食の安全や環境問題への関心が高い人たちです。

 

そんな関心が高い人たちが生活クラブを支持する理由を説明していきます。

 

1.国より厳しい独自の安全基準だから

 

生活クラブの独自の安全基準がどのようなものかというと、

生活クラブで使用を許可している食品添加物の種類は、国が使用を認めているものの約1/10だけ

生活クラブで使用を許可している農薬の量や種類は、国の基準の約1/10だけ 

 

という徹底ぶりです。だから食の安全や環境問題への関心が高い利用者の支持を得ているんですね。

 

 

生活クラブの食品は、独自契約した農家や企業が作っています。市販品を製造しているメーカーが生活クラブ独自の基準に沿った食品を作ってる場合もあります。生産者にとっては手間暇かかってめんどくさい注文になるので売り上げが確保されないと成り立ちませんね。

そこで、生活クラブでは、

生活クラブの安さの理由
  • 独自の安全基準をクリアする食品を生産者さんに作ってもらう
  • それを生活クラブでまとめて購入する
  • 生産者さんの売り上げを保証して、作り手と買い手、双方にとってメリットがあるwinwinの関係。                                                                    

 

そのおかげで、お手頃価格での販売が可能となり、

国より厳しい安全基準をクリアしている食材がこの値段で!? 』が実現できているんですね。

 

そして、環境に配慮してプラスチックを減らす取り組みもしている為、ボトル類は瓶でリユースしています。なので生活クラブの顔ともいえる牛乳も瓶なんですね。ヨーグルトに蓋がついていないのもプラスチックごみを減らす為です。

 

生活クラブは、環境に配慮した 日本一安全な基準 で作られたオリジナル食品が手に入るだけでなく、 お手頃価格 で買える生協。食の安全や無添加に興味のある人は利用しない手はない生協です。

 

 
<✅web加入してお得に生活クラブを始めよう!>

今なら、web加入最大5000円OFF & 平田牧場の豚肉とベーコンが貰える!

 

2.トップクラスの安全が保たれる理由

 

日本で一番の安全基準を誇る生協として、こだわりの強めな利用者の支持を得て顧客満足度№1 な生活クラブ。

 

なぜ、生活クラブがここまでの安全基準を保てるかというと、

生活クラブ利用者が見学ツアーや生産者との交流会等で直接現場へ行き、チェックしてるから。Σ(・□・;)
「えっ!生活クラブを利用したら、見学ツアーに参加して、品質チェックに行かなきゃなの?!」            

 

と心配になったあなた、安心してください。見学ツアーに参加するのは希望者だけです。参加したい人が申し込みをして参加するだけで、利用者に参加を促すような勧誘などもありませんよ。

 

「こういう食品があったらいいのに」「もっとこうだったらいいのに」と思ったことはありませんか?スーパーなどでもお客様の声というポストがあったり、ネットで書き込めたりして、利用者の声が商品開発に生かされたりしていますよね。一般的には利用者の声は企業に届くだけですが、生活クラブでは違います。

 

運営に参加したい人は「まち委員」になることで、イベントを企画して、食の安全や環境問題を多くの人に知ってもらうことが可能です。この「まち委員」が企画したツアーやイベントは誰でも参加できます。

 

利用者がさまざまな見学ツアーや生産者との交流会に参加して、工場や農家、牧場などを実際に見に行き、チェックしたり質問したり。生産者の方も利用者の生の声を聞けるので、励みになったり、改善できたり。

見学ツアーの参加者は結構いるそうなので、やはり利用者の関心は高めですよね。

 

作る側は、こだわりの強い利用者のチェックや質問、辛辣な意見などに、生きた心地がしないかもしれませんが、そんな熱心なこだわり利用者と日々努力してくれる生産者のおかげで、生活クラブの日本一安全な基準が保たれています。

 

 
<✅食の安全にこだわると何が変わるの?>

 

勧誘されそう?やばいのは班配送!?

基本的に生活クラブを利用していて何かの勧誘を受けることはないです。

ただ、生活クラブへの加入を迷っていて、資料請求だけした場合は、後日、加入の勧誘電話はかかってきます。

でも、これはどの生協でも同じですよね。

もし加入する気がないのなら、きっぱりお断りをしないと複数回勧誘の電話が来る場合がありますのでご注意を。

 

そして、加入した後ですが、何か勧誘を受けることは基本的にはないと思います。

私は12年以上生活クラブを利用していますが、一度もありません

これは勧誘とは言えないと思いますが、配送員の方から「今おすすめの商品はコレですよ。良かったらお試しください」と言われたことが12年間で数回あるくらいです。

 

では、なぜ生活クラブは勧誘されそうだといわれてしまうのか?

 

それは、ある一部の人たちがいるから。

 

生活クラブが気に入って、継続している利用者は、基本トップクラスの安全に惹かれてる人達、なので、安全かどうか、添加物は使われているかなど、いつ、誰が、どこで、どんな風に作った食品なのかが、気になる人達です。

 

そんなこだわりの強い生活クラブ利用者の中でも、もっと熱々の方たちが、一部ですがいるわけです。

  • 「まち委員」になって運営に積極的に参加する人
  • 積極的にイベントに参加する人
  • 気になる点はどんどん口コミで指摘する人

 

この熱々の方たちに遭遇すると、やばい、めんどくさい、宗教っぽいと、言われてしまうからだと思います。でも、この熱々の方たちのおかげで生活クラブは成り立っているともいえるので、利用のみの私からしたら、ありがたい方たちです。

 

この「まち委員」への参加を促すような勧誘は一切ありません。加入する時に、運営にも参加したかったら「まち委員」に申し込んでくださいと説明されるくらいです。そしてまち委員の人が企画したイベントへの参加を勧められることもありません。毎週届くカタログと一緒にイベントのチラシと申込用紙が入っているだけ。

個別配送で生活クラブを利用しているだけでは、そんな熱々な方たちに遭遇することは、基本的にはありません。

 

では、いつ遭遇するのか?

それは、班配送やイベントに参加した時です

 

1.班配送はお得だけれど要注意!

 

活クラブに加入すると、班配送と個別配送、ペア配送のどれかを最初に選ぶことになります。

  • 班配送は配送料がかからない 4%引きになる特典がある
  • 個別配送は利用金額が一定金額以下だと、配送料がかかる
  • ペア配送は、利用金額に関わらず、配送料が半額になる。

 

班配送は、4人以上 で新しく班を作るか、既存の班に入れてもらうかを選びます。

班配送にすると 代表になって受け取るか代表の家もしくは指定場所に 取りに行くかになります。

自分が代表の場合
【場所】 自分の家の玄関や庭、駐車場など指定した場所                          【量】  班員全員分の食品を受け取ります。最低でも4人分                           【注意点】自宅で受け取れば持ち帰る手間はないですが、班員分を保管できるスペースが必要                     

 

自分は代表じゃない場合
【場所】 代表の家や指定場所                                        【量】  自分が買ったものだけ                                   【注意点】受け取ったものを持ち帰る為、お米や調味料を買った時は大変                                        

 

週一の配送日には班員で集まって井戸端会議をしている班もあれば、代表が受け取った班員の食品は、代表の玄関先にコンテナや保冷箱に入った状態で積まれていて、各々都合の良い時間に取りに行くため誰とも顔を合わせないという班もあります。

そして定期的に班員同士の交流会として班会を開くかどうかも、班ごとで異なります。班情報は入ってみないとわからないのが厄介ですね。

もし、自分の班の中に、食の安全や環境問題への意識が高く、熱い方がいた場合、買った食品についてアドバイス受けたり、イベントのお誘いを受けたり、「まち委員」に誘われることも、あるかもしれません。

 

もちろん、楽しく井戸端会議ができるステキな班や班員同士の交流は一切なし!という班に入れる可能性もありますから、メリットとデメリットをよくご検討ください。

 

これはイベントに参加した場合も同じで、熱々の方に遭遇した場合は、勧誘などを受ける可能性はあります。

 

ちなみに「まち委員」が企画したベントへの参加方法は簡単で、毎週届くカタログと一緒に、イベント情報と申込用紙が入っているので、それに記入して配達員に渡すだけです。

 

個別配送とペア配送についても少しご紹介しますね。不要な方は飛ばしてくださいね。



<✅生活クラブの詳細がわかる!>

生活クラブはめんどくさい?本当のところを利用歴12年の私がお答えします!

生活クラブの費用は毎月どれくらい?まち活動費や出資金など利用歴12年の私がお答えします!

生活クラブの人気食品16コをスーパーと徹底比較!

2.ペア配送は班配送よりは気楽かも?

 

ペア配送は、同じ町内のご近所同士でペアを組んで、自分か相手のどちらかが、2人分をまとめて受け取れば、配送料が半額です。

班配送は4人以上必要ですが、ペア配送は2人でいいので、少しハードルが下がりますね。それでも組む人次第でめんどくさい可能性は秘めているのでご注意を。

 

3.一番気楽な個別配送♪ 

 

個別配送は、一定金額未満だと配送料がかかりますが、一定金額以上なら無料 です。金額はエリアで異なりますよ。私のエリアは3000円未満だと配送料150円がかかります。

 

個別配送は自宅で受け取れて、不在にも対応してもらえて本当に気楽です。

割引特典は何も付きませんが、いろいろな面倒も付いてこないので、やばい事もないです。

 

私は「まち委員」でもなく、イベントにも参加せず、個別配送で12年間生活クラブを利用していますが、配送員からも勧誘は受けたことがありませんし、生活クラブをやばいと思ったこともないです。

 

毎月1000円の増資がやばい!

生活クラブは、毎月、自分が買った食品代金にプラス1000円の出資金を払う必要があります。

具体的に見ていきますよ。

 

生協を利用するには、食品代以外に毎月かかる費用がいくつかあります。

生活クラブの場合【出資金】【購読料】【まち活動費】【エッコロ共済掛金】の4つ。

 

生協に加入する時に出資金を払うのは、どの生協でも共通しています。金額は生協ごとで違いますが。

出資金は加入時のみで、以降の増資がない生協もありますが、生活クラブは増資もある生協になります。

 

加入時の出資金1000円 + それ以降毎月1000円の増資

 

毎月1000円も余計に払わないといけない…。だから、やばいと言われてしまうのですが、この出資金は生協がそれぞれ独自のこだわりを持つために不可欠なものです。

生活クラブの品質の高さを支えている根幹でもあるので、生活クラブを利用したかったら払うしかありませんが、

 

チェックポイント!
出資金は、生活クラブを辞める時には戻ってきます!

 

毎月1000円多く払わないといけないのは確かに負担ですが、積立貯金のようなものです。

毎月強制的に1000円の積立貯金をさせられるのは大変ですが、自分のへそくりが貯まっていくと思えば楽しみですよね。

 

「もっと詳しく生活クラブの費用が知りたいな…。」

そんな方に向けて以下の記事で生活クラブにかかる費用を解説しています。

>>  生活クラブの費用は毎月どれくらい?まち活動費や出資金など利用歴12年の私がお答えします!

出資金や購読料以外の「まち活動費」「エッコロ共済掛金」についても詳しく書いています。

全員払う購読料がやばい!

この写真の冊子が「生活と自治」という生活クラブが発行している機関紙です。

この冊子の購読料に毎月100円かかります。

 

この冊子の歴史はとても古く、発刊から45年!Σ(・□・;)

この機関誌は、広告を一切掲載しないので、スポンサーの意向に左右されず、暮らしに関わる様々な話題、情報を取り上げることができます。時事問題や環境問題、政治、モラルなど新聞の社説やコラムに載ってるような内容です。

 

なんの縛りもなく情報発信できるのは良いと思いますが、その経費を自分(生活クラブ利用者)が負担するとなると話は変わってきますよね。

 

購読料としては毎月100円なのですが、読む人は読むけど、お金を払ってまで読むかと言われたら読まない。それなのに、購読料を払わされる

 

だから、生活クラブはやばいと言われてしまいます。

 

私も購読料は払わなくていいなら払いたくないです。でも、無添加生活をするには生活クラブが欠かせない存在になっている私は、購読料を払っても利用したい。生活クラブに魅力を感じていないと、読まない機関紙にお金を払うのは抵抗を感じますね。

<✅生活クラブってどんな生協?>

生活クラブはめんどくさい?本当のところを利用歴12年の私がお答えします!

生活クラブの人気食品16コをスーパーと徹底比較!


 

政治活動してるからやばい

「生活クラブは政治活動をしている」なんて聞くと、

ポスター貼りに駆り出されたり、売り込みの電話がかかってきたり、利用者は何か協力させられるの?Σ(・□・;)

 

と不安になってしまいますね。このワードだけで生活クラブはやばいですよね。

 

でも、実際は、

政治活動してることも知らない利用者がほとんどだと思います。            

 

私も最近まで知りませんでした。

 

私がこれを知ったきっかけは、数年前の市議会議員選挙に生活クラブの代理人として立候補している人がいて、初めて生活クラブが政治活動をしていると知りました。

 

私は12年以上生活クラブを利用していますが、今まで一度も選挙のお願いなど政治活動されたことはありません。公示されたポスターを見て知ったくらいですから。

 

「遺伝子組み換え食品反対」の動きは生活クラブから始まったそうで、食の安全を守るために社会制度を変えていく運動として、議会に代理人を送り出しているそうですよ。

 

生協で政治活動はできないので、生活クラブとしてではなく、別グループとして活動しているので、生活クラブ利用者には何も影響はないので、ご安心ください。

 

生活クラブのやばい所まとめ

生活クラブのやばい所 結論!
  • 食の安全や環境問題への意識が高い → 食の安全に興味のない方には不向きな生協
  • 勧誘されそう? → 基本的には大丈夫!配送やイベント参加だけ要注意
  • 毎月1000円の増資 → 日本一の安全基準を保つための必要経費 退会時に返金 
  • 読まないのに購読料を払う → 安全な食品を手軽に購入するための必要経費
  • 政治活動に協力させられそう? → 利用者への影響は何もなし

 

不安は解消されましたか?

 

食の安全に少しでも興味のある方には、生活クラブは断然おすすめです!

生活クラブは利用するだけで無添加生活ができるので、いちいち探す手間が省けて、お買い物が本当に楽になりますよ。

 

生活クラブの魅力

国産ブランド肉が手頃な価格で買える!

生活クラブで人気のお肉
平田牧場の豚肉丹精國鶏秋川牧園の鶏肉

 

スーパーの国産ブランド肉と同じだと思ったら大間違い!

 

飼育環境や飼料にもこだわって、すべてに於いて安心できるお肉が毎週買えます♪

 

全ての野菜が減農薬野菜!

国より厳しい独自基準
農薬は国の基準の1/10以下でより安心 中には無農薬野菜もありますよ♪

 

生活クラブの野菜は、すべて化学合成農薬や化学肥料をできるだけ使わずに育てられています。スーパーでは一部の野菜が有機野菜ですが、生活クラブはすべての野菜が有機野菜です。生活クラブの野菜なら農薬の量が大幅に減らせます。

野菜が高騰している時はスーパーの普通の野菜よりも生活クラブの方が安いなんてことも。

 

冷凍食品やミールキットも無添加!

国より厳しい独自基準
生活クラブが使用を認めている添加物は、国の基準の約1/10以下

 

時短料理に欠かせない冷凍食品やミールキット、美味しいケチャップやマヨネーズが無添加で手に入ります♪

国より厳しい独自の安全基準だから安心!利用するだけで簡単に無添加生活になりますよ。

 

web加入すれば5000円OFF + 平田牧場のお肉とベーコンをプレゼント!

・利用しているだけで無添加生活になるから、ヘルシー

・無添加食品の価格がお手頃だから続けられて、どんどん健康になれる! 

➡️ 40万人が選ぶ安心食材の宅配生協・生活クラブをチェックしてみて!

<✅生活クラブの詳細がまるわかり!>

生活クラブの費用は毎月どれくらい?まち活動費や出資金など利用歴12年の私がお答えします!

生活クラブの人気食品16コをスーパーと徹底比較!

 

生活クラブがおすすめな人・おすすめできない人

生活クラブがおすすめな人
  • 安心・安全な食品をコスパよく手に入れたい人
  • 生活クラブのこだわりに共感できる人
  • 出資金などの費用の支払いが気にならない人

 

スーパーで原材料表示をチェックしてお買い物をしてる方には、生活クラブはおすすめです。

いちいちチェックしなくてもいいので、探す手間が省けます。お買い物の負担が軽くなりますよ♪

                                                    

生活クラブをおすすめできない人
  • 品質よりも値段重視の人
  • 食の安全はそれほど気にならない人
  • 注文以外の費用は払いたくない人

 

質より量、お値段重視で品質にはそれほどこだわりがない方には、生活クラブは向かないと思います。

 

生活クラブを始めるならweb加入が断然お得!

生活クラブが気になったら、まずは配送エリアをチェックしましょう!

加入申し込みページにアクセスして、郵便番号を入力するだけで確認できます。

 

この配送エリアのチェックは、加入申し込みをする必要も、会員登録も不要で、7桁の郵便番号を入力するだけです。

 

まずは気軽に、生活クラブの配送エリアを確認してみて下さいね。

 

お住まいが配送エリア内なのか確認出来たら、加入手続きを進めていきましょう!

 

スーパーよりは高くても、安心安全な食品がコスパよく買える生活クラブは、お買い物に費やす時間と探す手間を短縮できます。日頃のお買い物で苦労されている方は、是非生活クラブを始めてみて下さい!

 

web加入後の流れ

ネットでweb加入または資料請求を完了すると、担当者から電話が来ます。

何の電話かというと、

資料とプレゼントを届ける為の、訪問日の日程と、プレゼントの内容確認です。

訪問してもらう日を決めれば電話は終了です♪

 

担当者が訪問

担当者が訪問したら、資料をもとに生活クラブの仕組み、取り扱い商品、購入方法などを丁寧に説明してくれます。不安や疑問に思ってることは遠慮せずに聞いてみましょう!

資料請求のみの方
一通り説明を受けた後、加入の意思を確認されます。ここできっぱりお断りしない場合、後日改めて電話が来ますからご注意を!

 

現在のキャンペーンでは資料請求のみの方にプレゼントは付かないので、訪問されて資料を渡されて説明を受けるだけになります。

どっちにしても訪問を受けるなら、web加入してプレゼントも貰った方がお得です♪

 

web加入した方
入会手続きに入ります。【申請書への記入】【振替口座の登録】【配送方法の選択】【出資金1000円の支払い】

 

手続きが済んだら、プレゼントを受け取って終了です。訪問から終了まで20~30分程です。

 

利用しているだけで無添加生活ができる生活クラブで、あなたも健康を手に入れましょう!

 

web加入すれば5000円OFF + 平田牧場のお肉とベーコンをプレゼント!

・利用しているだけで無添加生活になるから、ヘルシー

・無添加食品の価格がお手頃だから続けられて、どんどん健康になれる!

web加入はコチラから➡️ 40万人が選ぶ安心食材の宅配生協・生活クラブ

 

スポンサーリンク

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です